厳冬期の美しさ
三連休の最終日は、フワフワの新雪に恵まれ、まさに雪国の景色でした〜
「フォトコンのりくら」の応募作品の中にも、厳冬期ならではの、美しい光景を撮った作品が寄せられていました
刈谷市の榊原様の「厳冬の朝」、一ノ瀬牧場で撮影されました。
朝日が差し込み、白樺の幹と細い枝先まで輝く様子が美しいですね〜
名古屋市の石丸様の「雄々」、高原内で撮影されました。
雪が降った後に、カラマツの枝にこんな風に積もっている光景が女将も大好きです
小さなボックリがまだ残っているのもいいですね〜
京都市の奥村様の「霧氷の朝」、一ノ瀬園地で撮影されました。
霧氷が美しい朝は、寒さも忘れて外に出たくなります
白い樹々の間の深い藍色も美しく、朝の静寂が伝わってくる感じがしますね〜
地元の良波さんの「ダイヤモンドダスト」、スーパー林道B線の蛭窪トンネル付近で撮影されました。
氷点下10℃以下になることも多い乗鞍高原で目にするこの美しい自然現象、一度は生で見てみたい!と思わせる素敵な写真ですね
連休を乗鞍高原で楽しく過ごした皆さ〜ん、お気に入りの写真を「フォトコンのりくら」にご応募ください!ジャンルは「春、夏、秋、冬、イベント」があります ゲレンデや森の中で撮影した写真も大歓迎ですよ。お待ちしています