冬の高原で目にする綺麗な景色

女将

2013年03月02日 13:08

昨日の乗鞍高原はでした・・・そして今朝は強風吹き荒む悪天候でスタート
スキー場のリフトも予定時刻に運行開始とならず、ちょっと待ちぼうけでしたね。
今日は真冬に戻ったような高原なので、「フォトコンのりくら」に応募の中から、冬の作品を集めてみました

横浜市の肥田様の「染まず」、一ノ瀬園地で撮影されました。
なんて綺麗なブルーの空、白樺の幹とのコントラストが眩しいですね
こんな日に一ノ瀬の平原をスノーシューでお散歩できたら最高と思わせてくれる1枚です。


地元の斉藤さんの「ダイヤモンドダスト」、Mt.乗鞍のかもしかコースで撮影されました。
この写真を見た時、女将も見たかったな〜と悔しく思いました この現象はよく晴れた朝、気温が-10℃以下の時に発生するようです。皆さんもシャッターチャンスをお見逃しなく


同じく斉藤さんの「真っ白な霧氷の朝」、Mt.乗鞍のゲレンデ内で撮影されました。
同じ日にこんなに綺麗な景色も楽しんだのですね 綺麗な青空をバックに、見上げるカラマツの枝の先の方まで、白く輝いている様子がよく分かる素敵な写真ですね


地元の八田さんの「冬の森で」、子りすの径で撮影されました。
フワフワの雪がたくさん降った翌日は、ゲレンデだけでなく森の中も楽しい空間になっています クロスカントリーやスノーシューで進んでいけば、撮りたいものがたくさん待っているんですね


大阪市の高岩様の「霜模様」、お泊まりのペンションで撮影されました。
窓ガラスに付いた霜の美しさに、女将もよく見とれていますが、こんな風に上手に撮影できないので羨ましい

雪国って寒いだけではなく、綺麗なものを目にする楽しみもあるんですよ〜 今年は積雪量が多く、長く冬の余韻を楽しめそうです。まだまだ白銀の世界が広がる乗鞍高原へ遊びに来てくださいね〜