水芭蕉の後は・・・3

女将

2013年03月12日 11:26


水芭蕉の花期が終る頃、同じ場所でこんな紅色のアスパラのような植物を見たことがありませんか?

そう!「ミツガシワ」です 水芭蕉の次に水辺を彩るお花として人気があります
今日はこの「ミツガシワ」が写った作品を「フォトコンのりくら」の中から集めてみました〜

刈谷市の加藤様の「湿原のにぎわい」、5/25に宮ノ原で撮影されました。


大垣市の津曲様の「小梨の小径」、6/8に一ノ瀬園地で撮影されました。


横浜市の本堂様の「新緑のドジョウ沼」、6/11にどじょう池で撮影されました。


飯田市の松島様の「ミツガシワ咲くどじょう池」、6/16にどじょう池で撮影されました。

このお花が咲くのは、高原内の緑が日に日に美しくなっていく頃です どの作品も周囲の緑が白く輝く「ミツガシワ」を引き立ててくれるようで、素敵ですね
次回も「ミツガシワ」の作品をご紹介します。