水芭蕉の後は・・・5
「フォトコンのりくら」応募の中から、水芭蕉の見ごろが過ぎた後の高原の風景を撮影した作品をご紹介しています
5〜6月は標高が高い乗鞍高原で、ようやく春を実感できる時期です 淡い黄緑色の新緑が雨の日を越えるごとに美しく輝き、深い緑へと進んで行くさまをじっくり楽しむことのできる素敵な季節 今日はそんな輝く季節の写真をご紹介します。
岐阜市の本間様の「萌える白樺林」、まいめの池で撮影されました。
木曽町の渡沢様の「新緑の高原」、一ノ瀬園地で撮影されました。
横浜市の本堂様の「宿り木」、どじょう池で撮影されました。
名古屋市の安井様の「残雪の乗鞍」、鈴蘭橋付近で撮影されました。
同じく安井様の「静寂」、まいめの池で撮影されました。
春日井市の青木様の「新緑のとき」、まいめの池で撮影されました。
いかがでしょう?新緑のシーズンに乗鞍高原にお出掛けしたくなりませんか?
山頂方面はまだまだ雪に覆われていますが、高原内は散策路やサイクリングロードの雪が融けて、軽いお散歩からジョギングまで、お客様の好みに合わせてお楽しみいただけます。又、サイクリングも爽快な気分でエンジョ〜イできますよ!
お宿では採れたての山菜メニューが登場することもあります!
ご希望の方は、宿泊予約の際にお尋ねくださいね