TV放送のお知らせ♪

3月のある日に乗鞍岳でテレビ撮影が行われていましたface08
撮影されたのは・・・

標高2350mにある位ヶ原山荘ですicon22


Mt.乗鞍のスキー場最上部から、山荘に向かう御主人 六辻(むつじ)さんのこんな姿を見かけたことのある方もたくさんいらっしゃることでしょうicon14


冬期も山荘を運営する為に自ら荷揚げをしなければなりませんface07 この3段重ねの荷を見るたびに頭が下がる思いの女将ですicon10

放送予定は下記の通りです!
位ヶ原山荘と山頂付近の厳しくも美しい大自然の風景が映し出されることでしょう。
稜線の乗鞍おろしの強風に耐えながら撮影スタッフが必死に撮った貴重な映像ですicon09
是非ご覧になってくださいね〜face05

BSフジ 絶景百名山 第29回「乗鞍岳・春」
4月5日(金)午後10時〜
http://www.bsfuji.tv/top/pub/hyakumeizan.html

位ヶ原山荘のHPにあるブログ(3月27日投稿)には、今回の撮影の様子や、この春の営業案内がありますので、参考になさってください。
http://www.kuraigahara.jp/


  


Posted by 女将. at 2013年03月31日15:05

水芭蕉の季節が楽しみです♪


雪融けが進む乗鞍高原icon14 そろそろ気になります「水芭蕉」icon12
そこで、ちょっと偵察に行ってきました〜icon16


昨日の宮ノ原水芭蕉群生地の様子ですface08
残雪はほぼ無くなっていますが、この後4月に雪が降ることもありますので、要注意face07


竹の子のように力強く出て来た水芭蕉icon09 今年もすくすく育って欲しいな〜face02


昨年5月1日に撮影した同じ場所の画像ですicon12
この光景を見ると、毎年春が来たことをしみじみと実感する女将ですface05


一つ一つの株がイキイキして美しいですね〜icon12

宮ノ原水芭蕉群生地は、標高約1200mにあります。一ノ瀬園地の標高は1500mですから、例年少し遅れて見ごろを迎えます。随時開花の状況をご紹介していきますicon09
カメラを持って乗鞍高原へ是非お出掛けくださいicon16 宿泊予約がまだのお客様!お電話お待ちしていますicon29


  


Posted by 女将. at 2013年03月30日11:29

秋の乗鞍高原3

「フォトコンのりくら」応募の中から、高原内で紅葉シーズンに撮影した作品をご紹介するシリーズの最終回ですicon09

愛西市の大鐘様の「ダイヤの煌めき」、10/3に高原内で撮影されました。


金沢市の沼田様の「風なびく」、11/16に前川渡で撮影されました。


金沢市の吉田様の「朝景」、10/11まいめの池で撮影されました。


刈谷市の笠井様の「霜化粧」、10/4に偲ぶの池で撮影されました。


京都市の奥村様の「温もり」、10/5に偲ぶの池で撮影されました。


刈谷市の朝倉様の「秋光」、10/4に一ノ瀬園地で撮影されました。

いかがでしたでしょうか? 秋の乗鞍の風景を実際に見に訪れたくなりましたよね〜icon14 9月下旬に山頂付近の色付きが始まってから、高原のカラマツの黄葉がフィナーレを飾るまで、1ヶ月以上の間、どこかしらでピークの紅葉を楽しむことができますicon22 今年の秋の行楽は乗鞍岳、乗鞍高原へお出掛けくださいますよう、心よりお待ちしておりますface05



  


Posted by 女将. at 2013年03月29日18:13

秋の乗鞍高原2

前回に続いて「フォトコンのりくら」の中から、高原内で撮影した紅葉風景の作品をご紹介しますicon09

大府市の瀧口様の「秋凍結」、10/4に一ノ瀬園地で撮影されました。


尾張旭市の櫻木様の「秋色香る」、10月上旬に高原内で撮影されました。


大津市の野陸様の「秋色」、11月に撮影されました。


大津市の鳥間様の「霜月」、11月にまいめの池で撮影されました。


京都市の菱田様の「枯林」、11月に白樺峠で撮影されました。

同じく菱田様の「秋色」、11月に高原内で撮影されました。

秋の乗鞍高原の色彩の豊かさを再確認する素敵なお写真ばかりですねicon14
山頂方面から始まる色付きが徐々に山肌を降りてくる10月は、高原全体がまさに紅葉劇場icon12 日々展開する美しい光景の中に住んでいる贅沢を味わう女将ですface05


  


Posted by 女将. at 2013年03月28日12:00

秋の乗鞍高原1

昨日は乗鞍岳の秋の風景を撮影した作品をご紹介しましたが、今日からは乗鞍高原内で撮影した作品を3回に分けてご紹介します。

松本市の小松様の「秋彩」、10/5にあざみ池で撮影されました。


小田原市の石川様の「秋色に輝く」、10/2に高原内で撮影されました。


同じく石川様の「秋深まる」、10/1に高原内で撮影されました。


横浜市の肥田様の「湖面」、10/26に前川渡で撮影されました。


伊那市の赤羽様の「秋寒朝霧」、10/8にまいめの池で撮影されました。


木曽町の渡沢様の「清流の響き」、9/30 に善五郎の滝で撮影されました。

しっとりとした秋の高原の美しさを伝えてくださる素敵なお写真ばかり・・・icon12
これからようやく春だというのに、秋が楽しみになってしまう女将ですface03
  


Posted by 女将. at 2013年03月27日11:59

秋の乗鞍岳♪


今朝の乗鞍高原は雲一つ無い快晴icon01 そば畑も雪が融けて春の匂いがしてきましたよ。見上げる山は白く眩しく輝いていました〜icon12 この山が秋には美しい紅葉で彩られます。今日は「フォトコンのりくら」応募の中から、秋に山頂付近で撮影した作品をご紹介しますicon09

小田原市の石川様の「ダケカンバ輝く」、10/12に位ヶ原付近で撮影されました。


相模原市の齋藤様の「色付く位ヶ原」、10/10に位ヶ原で撮影されました。

同じく齋藤様の「輝くナナカマド」、10/10に宝徳霊神で撮影されました。


松本市の小松様の「雲海」、9/29に乗鞍エコーラインで撮影されました。


揖保郡の矢部様の「朝陽彩色」、9/28に乗鞍エコーラインで撮影されました。

同じく矢部様の「秋の華」、9/28に乗鞍エコーラインで撮影されました。

以上6点でした。位ヶ原付近の紅葉の見頃は、例年9月下旬〜10月初旬です。この時期の週末の乗鞍岳シャトルバスは大賑わいicon22 高原内のお宿に泊まって、朝一からお出掛けになるのがお薦めです。まだ先になりますが、「今年の秋の行楽は乗鞍岳!」とインプットしておいてくださいね〜face05

  


Posted by 女将. at 2013年03月26日13:35

天空の景色2

昨日に続いて「フォトコンのりくら」応募の中から、山頂付近で撮影された作品をご紹介しますicon14 今日は7月にエコーラインが開通し、シャトルバスが運行している10月末までに撮影された景色ですface02

豊島区の稲垣様の「夕雲涌く」、10/2に大黒岳頂上で撮影されました。


茨木市の秋山様の「残雪」、7/30に不消ヶ池付近で撮影されました。


藤沢市の熱海様の「雲海の宴」、夏に位ヶ原で撮影されました。

同じく熱海様の「残雪の輝き」、7/17に肩の小屋口で撮影されました。


京都市の菱田様の「空と雲と三角の山」、7月に乗鞍岳で撮影されました。


大阪府の高岩様の「新緑と残雪」、7月に位ヶ原で撮影されました。

どれも天空ならではの圧倒される景観ですねface08 こんな素敵な景色を早く観たい!輝く瞬間を捉えることが出来たら〜icon09と今から楽しみになります!

山が好きな皆様、今年のグリーンシーズンの計画はもうお決まりですか?
素晴らしい風景が広がる乗鞍岳に是非お出掛けくださいicon16 乗鞍高原内にお泊まりになれば、観光センター前やお近くのバス停から、天空に向かってすぐにスタートできますよicon22 温泉や降るような星空、滝や湖沼を巡る高原散策など、お楽しみがたくさんあります。 乗鞍高原公式サイトもご覧になってくださいね〜face02




  


Posted by 女将. at 2013年03月25日11:14

天空の景色1

既にご紹介していますが、乗鞍岳春山バスの運行スケジュールも決まり、ワクワクな女将ですface02 今日はGW〜6月末までの春山バスの運行期間に山頂付近で撮影された写真を「フォトコンのりくら」から集めてみました〜icon09

大田区の山下様の「御嶽と環水平アーク」、5/13に山頂で撮影されました。

同じく山下様の「春の乗鞍岳」、5/13に肩の小屋近くで撮影されました。


神戸市の家治川様の「登頂」、4/29に剣ヶ峰で撮影されました。


袋井市の宮崎様の「まっすぐ伸びたい私」、5月に乗鞍岳で撮影されました。


松本市の六厩様の「光景」、5/24に山頂直下で撮影されました。

同じく六厩様の「青い眼」、5/24に山頂で撮影されました。

同じく六厩様の「山頂をめざして」、5/24に蚕玉岳直下で撮影されました。

春の乗鞍岳の素晴らしさを象徴する素敵な作品をご応募くださって、本当にありがとうございますface05 まだこの時期に訪れたことのない方は、今年お出掛けになりませんか?乗鞍高原のお宿に泊まって、滅多に体験できない天空への訪問をお楽しみくださいicon14 宿泊予約を心よりお待ちしておりますface02




  


Posted by 女将. at 2013年03月24日15:14

グリーンシーズンの善五郎の滝

乗鞍三名滝の中で、最も端正な姿をしていると人気の「善五郎の滝」icon22 このところの陽気で氷瀑は融けてしまいましたface07 今日は「フォトコンのりくら」の中から、グリーンシーズンに善五郎の滝で撮影した作品をご紹介しますicon09

岐阜市の本間様の「瀑布」、5/30に撮影されました。


横浜市の本堂様の「新緑と水しぶき」、6/11に撮影されました。


鶴ケ島市の渡邊様の「善五郎の滝」、6/14に撮影されました。


さいたま市の鈴木様の「新緑薫る」、5/13に撮影されました。


地元の筒木さんの「こもれび」、7月に撮影されました。


横浜市の真鍋様の「幽玄」、4/29に撮影されました。


大阪市の平井様の「虹」、7月に撮影されました。

滝そのものだけでなく、周囲で輝く素敵な光景を捉えた作品もあって、女将も嬉しくなりましたicon14 春夏秋冬、訪れる人を飽きさせない滝ですicon22 積雪のある時期は、足元が危なくて行くのを諦めていた方も、遊歩道の雪が融けたら是非お出掛けくださいねicon16 残雪の状況など、このブログでもご案内していきますicon09

  

Posted by 女将. at 2013年03月23日14:06

動物との出会い♪


昨年4月上旬に、女将が乗鞍高原内で出会った"かもしか"ですface08 今年もこんな瞬間に遭遇できたらな〜と楽しみicon14 今日は「フォトコンのりくら」応募の中から、動物を撮影した作品を集めてみました〜icon09

横浜市の本堂様の「トンネルの先にカモシカ」、一ノ瀬へのサイクリングロードで撮影されました。


地元の福島さんの「カモジイの雨宿り」、鈴蘭で撮影されました。


金沢市の伊藤様の「長閑(Ⅰ)」、一ノ瀬園地で撮影されました。

金沢市の伊藤様の「長閑(Ⅱ)」、一ノ瀬園地で撮影されました。

高原の長閑でほのぼのした光景が素敵ですね〜icon12 予期せぬ野生動物との出会いはドキドキですねface08 できれば熊や猪ではなく、かもしかと会いたいと願いますface02
※現在は一ノ瀬園地での放牧は行われていませんので、伊藤様の作品は地元の住民にとっても懐かしいものですface05 ありがとうございました!
乗鞍高原での動物や野鳥との出会いを撮影された方は、是非「フォトコンのりくら」にご応募くださいね〜icon09







  


Posted by 女将. at 2013年03月22日17:04

乗鞍高原の想い出♪

乗鞍高原に来てくださるお客様に楽しい想い出をたくさんつくって欲しいな〜といつも願っている女将ですface02 そこで「フォトコンのりくら」応募の中から、人との交流やふれあいを撮影した作品を集めてみました〜icon09

神戸市の家治川様の「祝杯」、東大ヒュッテで撮影されました。

同じく家治川様の「一夜明けて」、東大ヒュッテで撮影されました。


明石市の清水様の「心の扉がひらく」、東大ヒュッテで撮影されました。


金沢市の伊藤様の「見せて!」、一ノ瀬園地で撮影されました。


松本市の大久保様の「母、夢中」、まいめの池で撮影されました。


地元の中原さんの「旧友」、一ノ瀬園地で撮影されました。

同じく中原さんの「旧友」、一ノ瀬園地で撮影されました。

和気あいあい、ほのぼの、それぞれ高原の滞在を楽しんでいらっしゃる様子が嬉しいですねicon14
「フォトコンのりくら」は、乗鞍岳山頂から乗鞍高原の範囲の中で撮影されたものを応募対象としていますface02 自然、景観、イベント、人々など撮影されるテーマは自由です!ご家族や仲間と一緒に旅した想い出の一枚も応募いただけます。是非お気に入りの写真をお送りくださいね〜face05

  


Posted by 女将. at 2013年03月21日10:00

心に残るお花たち


春分の日の乗鞍高原はicon02ですが、道端でマンサクの花が咲いていますface08
これから春のお花が咲き始めるワクワクな季節ですface05
昨日は「フォトコンのりくら」応募の中から、レンゲツツジが写った作品をご紹介しましたが、それ以外の花はどうかしら?と思って探してみたら・・・ありましたよ〜素敵なお花たちがicon22

地元の福島さんの「夢の中へ」、畳平のお花畑で撮影されました。


地元の斉藤さんの「ササユリ」、サイクリングロードで撮影されました。


地元の筒木さんの「ササユリ」、サイクリングロードで撮影されました。


松本市の大久保様の「泡と花のコントラスト」、一ノ瀬園地で撮影されました。


大津市の野陸様の「チングルマ」、大雪渓付近の登山道で撮影されました。


京都市の菱田様の「草原の花」、鈴蘭橋で撮影されました。

以上の6点のみでしたface08 女将としてはちょっと意外な感じです。素敵なお花がたくさん咲く乗鞍高原ですから、もっとお花に関する作品もあると思っていたんです〜face03
「第5回 フォトコンのりくら」の応募締切はもうすぐ4/15(月)ですicon09
乗鞍高原で撮影したお気に入りの写真を是非ご応募ください!
お花の写真もお待ちしていますよface05


  


Posted by 女将. at 2013年03月20日10:07

レンゲツツジが咲く高原2

昨日に続いて「フォトコンのりくら」応募の中から、レンゲツツジが写っている作品をご紹介しますicon14

茅野市の大高様の「私が主役!」、まいめの池で撮影されました。


越谷市の津島様の「初夏の乗鞍高原」、一ノ瀬園地で撮影されました。


飯田市の松島様の「高原のレンゲツツジ」、自然保護センターで撮影されました。


松本市の大久保様の「初夏にごきげんよう」、まいめの池で撮影されました。


大津市の鳥間様の「レンゲツツジ咲く頃」、一ノ瀬園地で撮影されました。


地元の島田様の「赤と黒」、一ノ瀬園地で撮影されました。

6月の乗鞍高原を鮮やかに彩るレンゲツツジface05 残雪の乗鞍岳の眺めや澄みきった空と共にお楽しみいただけますicon12
次回はレンゲツツジ以外のお花を撮影した作品をご紹介する予定ですface02

  


Posted by 女将. at 2013年03月19日08:30

レンゲツツジが咲く高原1

先月から「フォトコンのりくら」に応募された作品をお借りしながら、乗鞍高原の素敵な風景をご紹介していますicon14 被写体として最も人気のある植物と言えば・・・レンゲツツジですicon12 今日はレンゲツツジが写った作品を集めてみました〜icon09

豊島区の稲垣様の「初夏の一ノ瀬園地」、まいめの池で撮影されました。


八街市の石原様の「まいめの娘(こ)」、まいめの池で撮影されました。


海津市の水谷様の「レンゲツツジの咲く頃」、一ノ瀬園地で撮影されました。

同じく水谷様の「剣ヶ峰と細月」、一ノ瀬園地で撮影されました。


横浜市の肥田様の「爽快!」、一ノ瀬園地で撮影されました。


伊那市の赤羽様の「花車」、一ノ瀬園地で撮影されました。

やはり、皆さん一ノ瀬園地で撮影されていますねface02 何処に行ったら、山や周囲の風景と一緒に綺麗に撮れるか?など、ポイントをよくご存知ですicon22
女将も6月中〜下旬につつじ園や牧場の方に毎年写真を撮りに行きますicon16 熱心に撮影されているお客様の姿を拝見していると、フォトコンに応募される作品が楽しみになりますicon14
今年も美しいレンゲツツジが咲く頃に、乗鞍高原へお出掛けくださいね〜face05



  


Posted by 女将. at 2013年03月18日08:08

水芭蕉の後は・・・6

「フォトコンのりくら」応募の中から、水芭蕉の見ごろが過ぎた後の高原の風景を撮影した作品をご紹介するシリーズ最終回ですicon09

太子町の七五三様の「紅色樹林」、スーパー林道で撮影されました。


金沢市の鍋島様の「夢の島」、高原内で撮影されました。

同じく鍋島様の「幽玄な世界」、高原内で撮影されました。


飯田市の熊谷様の「緑の輝き」、高原内で撮影されました。

同じく熊谷様の「ヴェールに包まれて」、高原内で撮影されました。


飯田市の池田様の「静寂」、高原内で撮影されました。

5〜6月の乗鞍高原の眩しい輝きを感じていただけたでしょうか?
今日ご紹介した作品のような景色が広がる頃は、山の幸「山菜」が美味しい季節ですicon22
毎年恒例となった「山菜フェスタ」の開催日は、5/26(日)となっています。
新緑の高原散策や、乗鞍岳の雪の壁を楽しんだ上に、美味しい山菜も食することができるハッピーな週末になりそうですface08
山菜フェスタの申込みと宿泊予約を併せて、各宿にご連絡くださいicon29
たくさんのお客様のお越しを心よりお待ちしておりますface05




  

Posted by 女将. at 2013年03月17日13:46

あっちから眺めてみたら・・・


昨日の乗鞍はピカピカのicon01 スキー場からいつも見上げているあの稜線ですが、逆に向こうからこちらはどんな風に見えるのかしら?と気になっていたので・・・

行ってきました〜バックカントリースキーへicon09 冬期に山頂方面に登るのが久しぶりの女将は登る途中で既にヘロヘロでしたface03 でもツアーコースからの乗鞍岳と高天ヶ原のこの眺めにいつも癒されますicon12

位ヶ原の台地に出ると、穂高の峰々もバッチリ見えましたよface08

カリカリのバーンになっている山頂剣ヶ峰に登るのは危険と判断し、富士見岳へ登りました。奥の方に剣ヶ峰が見えています。青空に白い線が写っているのは、強風で稜線の雪が舞い上がったものですicon10

これが富士見岳から見下ろした高原の景色ですicon22 中央の白い所がスキー場です。左手の白い蛇のような線がエコーライン、画像の下には位ヶ原山荘が見えます。

「フォトコンのりくら」応募作品の中にも、冬期に山頂方面で撮影した写真がありました。

地元の斉藤さんの「冬の乗鞍岳に登る」
摩利支天岳の稜線に登りきる辺りで撮影されたようです。剣ヶ峰〜蚕玉岳〜朝日岳がバッチリ写っていて美しいですねicon12 厳冬期ならではの一コマが素敵です!


地元の八田さんの「乗鞍岳 大滑降!!」
紺碧の空をバックに滑るスキーヤーと舞い上がるパウダースノーの迫力に圧倒されますねface08 こんな風にカッコ良く滑ることができたらicon14と羨ましく思います。

今回登ってみて実感したのは、今シーズンの積雪量の多さでしたicon04 いつもは見えているツアーコースの番号標識や、エコーラインのカーブミラーが雪に埋まっていました。と言うことは・・・「春山バス」に乗って見に行く雪の壁の高さも期待できそうですicon09
今年は便数が4便に増えています!春スキーや登山はもちろん、雪の回廊を歩く体験も素晴らしいですよ。チラシをご覧になって、是非一度お越しになってくださいね〜icon16



  


Posted by 女将. at 2013年03月16日09:00

水芭蕉の後は・・・5

「フォトコンのりくら」応募の中から、水芭蕉の見ごろが過ぎた後の高原の風景を撮影した作品をご紹介していますicon14
5〜6月は標高が高い乗鞍高原で、ようやく春を実感できる時期ですicon22 淡い黄緑色の新緑が雨の日を越えるごとに美しく輝き、深い緑へと進んで行くさまをじっくり楽しむことのできる素敵な季節icon12 今日はそんな輝く季節の写真をご紹介します。

岐阜市の本間様の「萌える白樺林」、まいめの池で撮影されました。


木曽町の渡沢様の「新緑の高原」、一ノ瀬園地で撮影されました。


横浜市の本堂様の「宿り木」、どじょう池で撮影されました。


名古屋市の安井様の「残雪の乗鞍」、鈴蘭橋付近で撮影されました。

同じく安井様の「静寂」、まいめの池で撮影されました。


春日井市の青木様の「新緑のとき」、まいめの池で撮影されました。

いかがでしょう?新緑のシーズンに乗鞍高原にお出掛けしたくなりませんか?icon16
山頂方面はまだまだ雪に覆われていますが、高原内は散策路やサイクリングロードの雪が融けて、軽いお散歩からジョギングまで、お客様の好みに合わせてお楽しみいただけます。又、サイクリングも爽快な気分でエンジョ〜イicon14できますよ!
お宿では採れたての山菜メニューが登場することもあります!
ご希望の方は、宿泊予約の際にお尋ねくださいねicon29





  


Posted by 女将. at 2013年03月15日17:20

幻想的なゲレンデ風景

昨日の昼頃から雨が降ってしまった乗鞍高原icon03
ゲレンデの様子が気になったので、ちょっと偵察に行ってみました〜icon16

真っ白でしたface08 迷子になりそうな濃霧でしたが、ゲレンデのコンディションはまずまずicon14

リフトに乗っている間も、周囲の霧氷の美しさにウットリface05

これで青空だったら素敵なのに〜と思いつつ、スキーはそっちのけで、写真を撮る女将でした・・・face03

ドイツトウヒの枝も白くお化粧して、ちょっと重そうですface07
大きなボックリがアクセントになっています。

かもしかコースの下にある県道の標識は、今年は結構埋まっていますねicon10
せっかくここまで来たので・・・

視界が悪い中を頑張って滑った後は、三本滝レストハウス1階にある「Logs Cafe」でワッフルのおやつタイムicon22 
コーヒーとセットで500円はお得感たっぷり〜でしょ?face01

今シーズンは積雪量が多いので、何回も降っている雨にも負けずゲレンデコンディションは安定していますicon09 昨年のように3月に奇跡のパウダーが降る日を願いつつ、シーズン終盤もたくさんのお客様の来場をお待ちしていますface02

  


Posted by 女将. at 2013年03月14日13:37

水芭蕉の後は・・・4

昨日に続いて「ミツガシワ」が写っている作品をご紹介しますicon14

春日井市の青木様の「爽風の湿原」、6/11にどじょう池で撮影されました。


津島市の大泉様の「新緑映える」、5/29にあざみ池で撮影されました。


飯田市の丸山様の「静かに命溢れる」、5/29に高原内で撮影されました。


飯田市の熊谷様の「天使のお庭」、5/29に高原内で撮影されました。


飯田市の池田様の「湖面の鏡」、5/29に高原内で撮影されました。


飯田市の南澤様の「高原の静寂」、5/29に高原内で撮影されました。

「ミツガシワ」は、寒い所が大好きな氷河期の生き残りなんだそうですface08 現在では低地でも植生しているようですが、きっと乗鞍高原の彼らは居心地良く暮らしているのでしょうねicon14 主に宮ノ原群生地、御池、一ノ瀬園地(あざみ池、どじょう池)などに多く見られます。今回の応募作品には見当たりませんでしたが、牛留池でも下の画像のように周囲にたくさん植生していますので、山の風景と共にお楽しみくださいねface02



  


Posted by 女将. at 2013年03月13日09:00

水芭蕉の後は・・・3


水芭蕉の花期が終る頃、同じ場所でこんな紅色のアスパラのような植物を見たことがありませんか?face08

そう!「ミツガシワ」ですface02 水芭蕉の次に水辺を彩るお花として人気がありますicon22
今日はこの「ミツガシワ」が写った作品を「フォトコンのりくら」の中から集めてみました〜icon14

刈谷市の加藤様の「湿原のにぎわい」、5/25に宮ノ原で撮影されました。


大垣市の津曲様の「小梨の小径」、6/8に一ノ瀬園地で撮影されました。


横浜市の本堂様の「新緑のドジョウ沼」、6/11にどじょう池で撮影されました。


飯田市の松島様の「ミツガシワ咲くどじょう池」、6/16にどじょう池で撮影されました。

このお花が咲くのは、高原内の緑が日に日に美しくなっていく頃ですicon12 どの作品も周囲の緑が白く輝く「ミツガシワ」を引き立ててくれるようで、素敵ですねface05
次回も「ミツガシワ」の作品をご紹介します。


  


Posted by 女将. at 2013年03月12日11:26