山の恵みに、今年も感謝3 ~ わらび、こごみ、ふき、よもぎ ~

標高1200m。今朝6時の気温は15℃。
しとしと雨が続き、イカルとカッコウのさえずりが響いています。
今日は山の恵みに、今年も感謝パート3をお送りします。

乗鞍高原では昔から重宝されてきた「わらび」。

20160511わらびまあ

その昔、このわらびの根を掘り起こし、石でたたいて木樽の中で何度も漉し、
貴重なわらび粉を採ったそうです。
うちのばあちゃんは実際にそうやって生活をつないできた人。
乗鞍高原で観光が始まったのは、
実はほんの40~50年前のお話。
その前は蕎麦を育てたり、牛を飼ったり、なんとお米も育てていたそうですよ!
お蚕を飼ったり、山の木を切り出す林業も盛んでした。
そのうち『学生村』という今の民宿の原型ができて、
これが現在の乗鞍高原の基盤になっています。

20160519わらびまあ2
あく抜きをしてしょうゆまたはめんつゆとおかかで頂くのが大好きです。
ポン酢もいいですよface05
マヨネーズを加えるとさらにおいしいです。

細いワラビや小さいわらびも…

20160522わらびまあ3

庭で育てたシイタケと一緒に卵とじにして頂きますicon06

20160511こごみまあ

わらびよりも早い時期に出てくる「こごみ」はあく抜きが要りません。
サッとゆでてわらびと同じような味付けで楽しめますよ。
もちろん天ぷらも最高です。

20160604ふきまあ

梅雨時になると山のフキが出てきます。
葉っぱは森に返して茎の部分を頂きます。
収穫しながら家族の喜ぶ顔を思い浮かべるのは
きっと私だけではないはず…

20160605ふきまあ2

うちに帰って下ゆでし、
さっそく甘辛煮に。
「きゃらぶき」の出来上がりです。
大きくて太いサトブキでももちろんおいしいのですが、
私は細いけれど柔らかい山のフキが大好きです。
お客様のおにぎりやお弁当の脇役で登場します。

20160521よもぎP
撮影:P

こちらはよもぎ。
柔らかい新芽の部分を摘んできて…

20160521よもぎP2
撮影:P
ふっくらふんわりよもぎが香るおいしいパンになったり♪

20160620よもぎまあ

米粉を練ってあく抜きしたよもぎを混ぜ、
中にあんこを詰めた昔ながらのよもぎまんじゅう。
おばあちゃんに教わって毎年作ります。

よもぎは日本の大事なハーブ。
体の中の毒素を出してくれるデトックス効果も高いのですface05
フレッシュでもドライでも、ハーブティーのように
熱湯を注いで香りを楽しみながら頂くこともできます。

山菜や野草の青々とした姿に癒され、
摘みながら香りをかぎ、
味わうことで進みゆく季節を一層深く感じることができます。

乗鞍高原での暮らしはいつも『自然といっしょ』
自然と共に毎日が進んでゆくのです。


~お帰りなさい
    自然と共に暮らす乗鞍高原に~


夏のご予約、お待ちしております。


<まあ>

  


Posted by 女将. at 2016年06月30日06:18

幽霊草・・・可愛いいよ

幽霊の草?
学生の頃読んだ本の中にあり「不思議な名前」だと思いました。
乗鞍高原に来て自然保護センターのお姉さんとその話になり、
「乗鞍高原にあるよ」
そこから 女将の植物紀行が始まりました。

幽霊草 一般的な名前が ギンリョウソウ。
銀竜草 と書きます。こちらも女性受けする名前ですね。


今年も見たくて、「子リスの路~原生林の径」へ行ってきました。

やはりでていました。
今日はこの子たちの話です。

標高1800m位のところでは、道に卵が落ちているかのようです。
ギンリョウソウは、色素がなく白もしくは半透明の銀色です。
カラマツの落ち葉の間から少し顔を覗かせてます。
ところどころ茶色になっているのは、先日の霜のせいでしょう。

少しだけ頭をもたげてきました。
ちょうど首のあたりに見える白いベールのようなものが葉です。
この葉を羽に見立てて、森の妖精と呼ぶ人もいます。
雨の後など、幻想的ですね。

茎が少し伸びてきました。
葉がまだ開ききらずにいます。
まるで頭のうえに手をのばし隠れているようです。
女将もこんなに色白で控えめならいいのに( ´Д`)=3

ギンリョウソウは、光合成をしないので緑の色素がないのです。
栄養は、地面にある落ち葉や小枝などが腐ったものから取り込むのです。
色の白さもそうですが、枯れて腐った植物から養分を補給するので、幽霊草と名がついたのかもしれません。


しっかり葉も花も開きました。
花の中にだけ色があります。
赤と紺。
そこは、そおっと 見て下さいね。
どんな顔なのか? 可憐な顔? 幽霊のような顔? どうでしょうね~~



1本で生えているものもありますが、数本で固まっているものもあります。
不思議な子たちです。

今日は女将の思い出の花 ギンリョウソウについて書きました。
興味のある方は 三本滝駐車場から牛留池に続く「子りすの径」や「原生林の径」 または 三本滝への遊歩道でも見られます。
ただし、可愛いからと手に取ると・・・幽霊のように可愛さは時間と共に消え醜い姿になってしまいます。
そっと、その場所において見守ってくださいね。

ギンリョウソウは、花の時期が短いので早めにお越しください。

<S>

  


Posted by 女将. at 2016年06月29日08:00

今年も 素敵な星の旅「スターライト・ツアー」が開催されます。

もうじき7月icon01 高原も夏らしくなってきます。

のりくら高原の星空がJRの駅に行くと観ることができます。
7月に入ると第一・第二土曜日 2日(土) 9日(土)に、icon12「スターライト・ツアー」icon12が開催されますicon06

都会に進学した子どもたちは
「天の川は普通見られないんだねicon11
夏休みになるとそう言って帰省します。

乗鞍高原で育った子どもたちにとって、天の川はいつでも夜空にあるものなんです。
乗鞍高原の天の川は、お天気と月齢が良ければ、必ず見られます
暗闇に目が慣れると、星が川の様になっているのがはっきりわかります。

そのまま、観るのもロマンチックですが、
もう少し、星空を楽しめるようお手伝いするイベントが「スターライト・ツアー」です。

昨年も大盛況のイベント、今年も既に6月に第1回目が開催されました。
8月はお休みさせていただく代わりに、7月は2回(2日、9日)の開催が予定されています。


(スターライトツアーのチラシ)
チラシをクリックすると大きな画面が表示されます。

星の話を聞きながら、星明かりでの夜のお散歩「天の川観察コース」
素敵な星空を写真に残せるお手伝いをする「天の川撮影サポートコース」
日程とコースが決まったら 乗鞍高原観光案内所 0263-93-2147 へお電話して申込ください。
ご予約、持ち物等ございますので、チラシ、もしくはのりくら高原公式HP「スターライト・ツアー」のページを必ずお読みください。

あとはお宿で夕食を召し上がってから、20時に一ノ瀬園地座望庵駐車場までお越し下さい。
(※座望庵駐車場は、のりくら観光協会HP「スターライト・ツアー」のページに地図がございます参考にしてください)



一緒に 素敵な星空を楽しみませんか?
お待ちしております。

詳しくは のりくら高原公式HP「スターライト・ツアー」のページにて


(スターライト・ツアーのチラシの裏)
チラシをクリックすると大きな画像が表示されます。

写真提供:星景写真家 筒木猛

diary 補足情報
※「スターライト・ツアー」は9月24日(土) 10月1日(土)にも予定されています。
※JR東日本の駅に行くと 昼間でも乗鞍高原の星空を見られますよ

<S>
  


Posted by 女将. at 2016年06月28日18:00

乗鞍岳山頂シャトルバス 間もなく運行開始デス(^_-)-☆

標高1300m

昨晩は22時過ぎから雨が降り出し、気温も14度まで下がり、肌寒い乗鞍高原でしたicon03

今年も例年通り

7月の初日から乗鞍岳山頂シャトルバスが運行されます!!icon18


diary運行期間:7月1日(金)~10月31日(月)
※8月28日(日)は、毎年恒例「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」開催のため運休となる便があります

diary料金:大人往復 2500円
小児の方は半額でご乗車できます


シャトルバスについての詳しい情報は、アルピコのHPにてご確認ください。

また、のりくら観光協会公式HP にも乗車場所、運行時刻等の詳細が記載されておりますので

併せてご覧くださいませicon24

 

女将の宿にお泊り頂いているお客様のお話では

まだ大雪渓スキーを楽しんでいる方々がいらっしゃったそうで

ふもとから見ると随分小さくなってしまった雪渓に

足しげく通ってスキーを楽しんでいるだなんて…icon16

皆様のガッツに、感心してしまった女将なのでした(笑)face08


ちなみに、ことしの乗鞍岳ご来光バスの運行開始日は

7月16日(土)

でございますので、もう少しガマンしてお待ち下さいねicon06



女将の宿の庭先にある小さな小川でも

大きくなってお化けの様になっている水芭蕉と一緒に

皆様のお越しをお待ちしておりますface01

(しょうこ)





  


Posted by 女将. at 2016年06月28日08:00

山の恵みに、今年も感謝2 ~行者にんにく、オオバギボウシ~

標高1500m、午後3時の気温は21℃。
涼しくなってきた乗鞍高原です。

山の恵みに今年も感謝、パート2をお送りしますdiary

これは 行者にんにく、食べごろですね。
天ぷらにしたり すき焼き、焼き肉に入れたりおいしいですよねicon14
細かく刻んでしょうゆに漬け込んで 
行者にんにく醤油をつくっておけば万能調味料にもなります。



ご存知でしたか?
おいしい山菜にも きれいな花が咲くんですよ!
行者にんにくのお花は、ネギ坊主に似たかわいい花です。



並んで風に揺れる姿はなんとも愛らしいface05




これは オオバギボウシ
乗鞍では『うりっぱ』、『ほうれんば』とも言います。
茎の部分を食べます。
シンプルにおひたしにしてしょうゆマヨネーズで食べるのがおいしいです。
たくさん採れた時はサッとゆでて冷凍にして保存します。
冷凍したものは 煮物や山菜汁に入れておいしくいただきます。



ぎっしり広がる葉もとても美しいのです。




花は…こんなにきれいicon12icon12icon12
うすむらさきの可憐な花です。



梅雨時に咲く上品な色のこのお花は
乗鞍高原に住む私たちに涼しさを送ってくれます~face05




最後におまけで 山菜ではありませんが お化けの水芭蕉!
成長し過ぎでしょうface08




6月も終わりに近づきました。
夏のご予約、お待ちしておりますicon29

<み>







  


Posted by 女将. at 2016年06月27日15:26

山の恵みに、今年も感謝。 ~コシアブラ タラの芽 ウド~


標高1300m 気温19度 白樺の木の葉が風にそよいでいる乗鞍高原ですicon02

暖冬の影響のせいか、今年の山菜はスタートが早いように感じました

私たち女将がこの春に収穫した山の恵みの一部をご紹介しますface03



透明感のある若草色の春の山菜、コシアブラでございます

タラの芽の様に栽培が普及していない、希少性の高い山菜の一つです


コシアブラといえば、天婦羅のイメージが強いと思いますが…

天婦羅以外のお料理と言われると

なかなかイメージがつかない方も少なくないのでは??

アク抜きしたコシアブラは、お浸しとしてしても楽しめます

早春の苦みが口の中に上品に広がる逸品です


「山菜の王様」とも言われている、タラの芽

ここ乗鞍高原では

冬の間食べ物が無くておなかを空かせたお猿さん達に狙われて

今年はあっという間にその数が減ってしまいましたface10


こちらは、問答無用で天婦羅で頂きます(笑)

油で揚げることにより、タラの芽に含まれているアクが旨味へと変わります

来年はお猿さんたちに食べられてしまう前に

早起きして採りに行かなくちゃデスicon09icon12


アスファルトを突き破って

道端からグングンと成長する、ウドですface08icon10

深山の中だけでへなく、こんな身近な場所にも生えております



天婦羅にしても良し、お味噌汁の具としても良し、味噌和えにキンピラなどなど

美味しく味わえる調理法がこれほど数多くある山菜は他にはないのでは??

というほど、ウドの料理法は豊富にあります

ウドの酢味噌和えと、良ーく冷やした辛口の日本酒の組み合わせには

女将は何よりも目がありませんicon06


「こっそり・ごっそり」の山菜採りも

スリルがあって楽しいものとお察し致しますが

早春に採れる山の恵みを堪能するには

美味しいお酒と、楽しいひと時に花を添える

私たち "♡ステキな♡" 女将の待つ、乗鞍高原の各宿へのご宿泊がイチバン!!



猛暑に負けそうになったら

爽やかなアルプスの風が吹く、乗鞍高原へのお越しを

女将一同、お待ちしております

(しょうこ)

  

Posted by 女将. at 2016年06月25日14:17

乗鞍天空マラソン開催されました~!

6月19日第11回乗鞍天空マラソンが開催されました~!!

スタートラインに並ぶ選手の皆様icon12icon12icon12
5、4、3、2、1!!のカウントダウンと共に一斉に乗鞍岳大雪渓に向かって走り出しました!!

20160619天空マラソンまあ2

標高1500m地点をスタートしてから大雪渓2700mまで登り、ここで終わりではありません。
折り返して1800mまで下ってゴール!という超過酷なこのレース。

20160619天空マラソンむまやさん
撮影:六厩 辰彦
あの先に見える雪渓のあるところまで自分の足で駆け上がるのです…
考えただけでface08icon10…選手の皆さまは本当にすごいなぁ!
きつい上り坂だというのに笑顔の方が多いのに毎年驚きます!!


撮影:六厩 辰彦

三本滝では地元の子どもたちも一生懸命太鼓を叩き、声援を送りますicon14

20160619天空マラソンたけぽん1
撮影:星景写真家 筒木 猛

標高も上がってくると本当に大変そうface08icon10
でも前に進み続ける姿に感動face05icon06
あ!アンパンマンも走っていますね!

20160619天空マラソンたけぽん2
撮影:星景写真家 筒木 猛

位ヶ原山荘前のエイドステーションです。
今年も黄色いTシャツの『盛り上げ隊』の皆様が選手を激励、サポートして下さいましたface05

20160619天空マラソン薮本さん2
撮影:薮本 利彦

あ!ルイ―ジも走ってるface08

20160619天空マラソン薮本さん3
撮影:薮本 利彦

そして標高2700m折り返し地点です!!

20160619天空マラソンけんちゃん

まさに天空、何年越しの絶景でしょうface05icon06

20160619天空マラソンけんちゃん2

この後雨が降ってきてしまいましたが、最後の最後まで走り切った選手の皆様の充実した表情が印象的でした!
写真は、男子第1位 四辻 剛選手 1:55:43 (速報値)です。

20160619天空マラソンたけぽん5
撮影:星景写真家 筒木 猛

こちらは女子第一位杉浦 美由紀選手 2:31:38 (速報値)です。
何度も1位を取っている選手ですが、タイムがどんどん速くなっています!

20160619天空マラソンたけぽん4
撮影:星景写真家 筒木 猛

沢山の選手の皆様のご参加、本当に本当にありがとうございました!!
いつも笑顔で選手に声援を送って下さった『盛り上げ隊』の皆様、
過酷なレースにも関わらず仮装で楽しませて下さった選手の皆さま、
本当にありがとうございました。
地元の子供たちから私たち女将、宿の主人まで総出の乗鞍天空マラソン。
乗鞍高原がマラソン一色に染まり、非常に盛り上がった2日間でした。
ありがとうございました!!!!

高い標高、すばらしい絶景、雪を見ながら走ることができるこのコース。
乗鞍エコーラインは10月31日まで走ることができます。
(※8月28日はマウンテンサイクリング大会開催のため運休になるダイヤがございます)

冬季閉鎖は、11月1日からですが、天候によっては10月終わりに閉鎖になることも。

事前に運行状況のご確認をおススメ致しますdiaryバスウォッチャー


来年もどうかお仲間を誘って頂き、
また乗鞍天空マラソンにお越し下さいね!
お待ちしておりますface05icon12icon12


trip02写真提供は地元の皆様です。
ありがとうございます。


<まあ>








  


Posted by 女将. at 2016年06月22日00:02

ガソリンスタンド 6/22~6/27休業

乗鞍高原にある唯一のガソリンスタンド「大野川SS」が、
給油計量機の入れ替え作業のため休業いたします。



休業期間平成28年6月22日(水)~27日(月) 6日間

期間中にお越しのお客様は、お越しになる前に松本市内などで給油をしてからお越しください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

お問い合わせは、
大野川SS:0263-93-2877へ

<S>
  


Posted by 女将. at 2016年06月21日11:46

梅雨時の過ごし方

標高1300m、今朝8時の気温は10℃でした。
明日はいよいよ、天空マラソン大会が開催されます。
久しぶりに「晴れ!icon01」のレースになりそうですface02

さて、梅雨時でも涼しくて爽やかな乗鞍高原、雨に濡れた葉っぱは緑色が濃くなって、いつもと違った景色をお楽しみいただけます。
そうは言っても、梅雨の晴れ間のお楽しみといえばもちろん「爽やかな高原の散策」ですね(*^o^*)
でも、やはり梅雨時。。。。残念ながら雨icon03に降られてしまうことも(>_<)icon15icon15
そんな時、残念!と思わずに、女将は「やった〜!face05と喜んじゃうんです(^0^)/

なぜかって?
それは、「雨の日ならでは」のお楽しみがあるから〜〜(*^o^*)

もちろん、それなりの支度は必要ですicon06
まず、使い捨ての安物で十分なので『カッパ』(背中の甲羅と頭のお皿は必要ないです!?icon10)をぜひご用意ください。
ツバ付きの帽子があると、フードを被った時に前から雨が滴るのを防げますので、さらにgood!!
そして、足元も、ぬかるんだ地面でも大丈夫な「水を弾くシューズ」をご用意くださいね。

さて、カッパと防水シューズで準備を整えたら、いざ、滝めぐりに出発!!です(^0^)/
ご存知、「乗鞍三名滝」番所(ばんどころ)大滝善五郎の滝三本滝、3箇所全部制覇するもよし、ここ、と決めて1箇所をじっくり攻めるもよし。
普段でも水量の多いことで有名な乗鞍の滝ですが、雨で増水した滝の迫力は想像以上!感動すること必至です(≧∇≦)



こちらは6月17日朝、雨上がりの「善五郎の滝」です。
水量が多いのにお気づきですか?「善五郎瀑布」になっています(≧∇≦)

いつもは濡れるのを気にして、水しぶきのそばへ近寄るのを少しためらう女将ですが、カッパを着用している時は、ここぞ、とばかりに水しぶきを「かぶり」に、滝のすぐ側まで近づいて、思いっきりマイナスイオンを浴びちゃいます。(安全には十分気をつけてくださいね!)

マイナスイオンをたっぷり浴びて、「水も滴るいい女icon06」になったところで、そのあとは温泉にGO!
チェックイン時間前なら、湯けむり館や休暇村温泉など、日帰り温泉の施設へ、チェックイン時間後なら、お宿のお風呂へicon12icon12
いつもより時間をかけて、ゆったりと存分に温泉を堪能したら、今度はカフェめぐりなどはいかがでしょう?
「のりくら観光協会公式ホームページ」では、たくさんのカフェの紹介があります。お気に入りのカフェをみつけて、夕食までのひとときを、
まったりとお過ごしくださいね〜〜(^0^)/

ひとつ、お願いです(*^o^*)
梅雨時でも涼しい乗鞍高原ですが、日中は少し蒸し暑い日もあります。とはいえ、朝・晩はやはりグッと冷え込む場合がありますし、日中でも思いがけず気温の低い日もあり、雨が降って濡れるとかなり寒いと感じますface07
気温や天候の変化に対応できるように、脱ぎ着のできる上着や、インナーの準備も、どうぞ忘れずに、風邪などお召しにならないように高原の「雨降り」をお楽しみくださいねicon23


<R>


  


Posted by 女将. at 2016年06月18日09:03

★駅のホームに、空一面の星の海★ JR東日本タイアップポスター!! 天の川高原




標高1300m 正午の気温17度

昨夜から降っていた雨も止み

日照りが無い曇り空で

過ごしやすい乗鞍高原ですicon02

女将の宿の玄関先のすずらん

雨粒でキラキラと輝いていますicon22


 


毎年恒例!!

乗鞍高原とJR東日本様とのタイアップ
 
「信州 松本 乗鞍高原」 夏のポスター

今年はポスターの全面に

「星景写真家 筒木猛」 さんが撮影した

一之瀬園地から観える、天の川がicon14icon14face05

JR東日本各駅に、合計905枚のポスターが

期間は7/15〜8/15までの

”1ヶ月間ロングラン掲載”されます!



今年の夏は、日ごろ女将ブログを愛読なさっている皆様へ

女将一同から "お・ね・が・いicon06"

今夏の乗鞍高原のポスターを発見した方!!

高原の素敵な天の川を皆様のお友達にもおすそ分けして参りましょうicon21



やり方はとってもカンタンface01

ポスターを見つけたら、スマホなどで写真をパシャリicon12

お撮りになった写真は

ご自分のFacebook、instagram、twitter などのSNSの個人アカウントに

#Norikurakogen
#天の川高原
#乗鞍高原 

いずれかの "ハッシュタグ #"を付けて(入力して)

投稿をお願いしますface03

3つのハッシュタグ全て付けていただいても、もちろんOKicon27


乗鞍高原を愛してやまない女将と皆様は、一心同体!!

この美しい天の川☆彡を

私たちと一緒に共有していきましょう*:.。oOo。.:*:.

(しょうこ)






  

Posted by 女将. at 2016年06月17日12:57

タンポポ食べちゃいます。

春にジュウタンのように黄色い花をつけていた庭のタンポポは、もう葉だけになっています。


高原内ではほとんどが外来種のセイヨウタンポポです。
萼が下に反り返っています。
セイヨウタンポポは、駆除しなくていはいけない植物です。
駆除しながら、食べてしまいましょう!!icon28

タンポポの効能は
疲労回復、健胃、食欲増進、利尿作用、乳腺炎に利くそうです

まずは、花の咲いている茎を茹でて水に晒し苦味を取ります。
おひたし、炒め物、卵とじなどに使えます。




写真は佃煮と玉子焼きです。

取り立ての葉と花は天婦羅に、苦味もなくあっさりとface02
花は夕方や曇の日には閉じてしまいます。
天気のいい日に摘み取りすぐに天婦羅にすると綺麗に開いたまま天婦羅になります。

デザートにはタンポポコーヒをどうぞ
根っこを煎じて作りますが、沢山は作れません。
ティータイムを楽しみに作るのもよろしいかと思います。
根っこを長めに掘り起こし、洗って、スライスして乾燥させます。
ミルなどでゴリゴリ、フライパンで気長に焙煎icon14

煎り方で香ばしかったり、甘みのある風味がしたりしますよface05

女将の宿では先輩女将さんから作り方を聞いて、タンポポ料理を提供しています。

各施設で珍しい山菜料理が提供されます。
お召し上がりに来てくださいね。
お待ちしております。

<S>
  


Posted by 女将. at 2016年06月17日08:00

山小屋に泊まってご来光を拝もう(^O^)/

乗鞍高原、本日曇り 標高1400m、朝7時の気温は14度でした。

『 のりくら天空ふぁんCLUB 』 ツアーイベントのご案内です。

山をはじめたら、みんな憧れる山小屋泊!icon06

女将と一緒に体験して、神々しいご来光を拝むツアーです。
ご来光をつかむ
今回は頼もしいガイドさんがサポートしてくれますょsports

新緑が眩しい森を抜けて、標高2350mの位ヶ原山荘に泊まり、
ご来光を見て、歩いて、歴史を感じて、美味しいお蕎麦ランチ、
今回も欲張りに楽しみましょうicon14

netnetnet 2016年7月12日(火)~13日(水) 1泊2日 netnetnet

【12日(火)】12:00 観光センター集合
        |  icon17
       三本滝
        |  icon17
      摩利支天バス停
        |  登りicon16
      冷泉小屋
        |  登りicon16
      位ヶ原山荘
        |  icon17
        畳平
        |  icon17
       山荘、泊


【13日(水)】ご来光を山荘近くで(4:42am)
        |  (休息)
    7:00 朝食
        |
    8:00 山荘出発
        |  icon17
      摩利支天バス停
        |  下りicon16
      鳥居尾根登山道
        |  下りicon16
     やまぼうし第3P
        |  icon17
    12:00 お昼(蕎麦ランチ)
        |
    13:00 解散

diary1日目/山荘到着時間など状況により、車にて山荘より上部、天空の世界へとお連れ致します。
diary2日目/1日目に山荘より上部へ行けなかった場合、朝食後に行く予定です。


今回は、定員 12名 さまです。

締切りは、7月4日(月) 但し、定員になり次第締切りとさせて頂きます


※画像をクリックすると拡大されます。


nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01nagano01

のりくら天空ふぁんCLUB、会員様限定のツアーイベントです。

 乗鞍高原が大好きな方ならどなたでも入会できる会員登録無料のCLUBです。
 まだご登録がお済でないかたは是非ご入会icon06

※入会登録、イベントのお申込み、ともに、登録フォームでのお申込みに限定させて頂きます。
(お電話、メール、郵便等でのお申込みは不可です)

お待ちしておりますface05


ご来光とサンピラー

icon26のりくら天空ふぁんCLUB / 公式WEB
icon26のりくら天空ふぁんCLUB / Facebook
icon26入会登録
icon26山小屋泊、ご来光ツアー・イベントページ


<P>





  


Posted by 女将. at 2016年06月16日07:32

今週末は「のりくら天空マラソン」です 交通情報

今週末19日(日)に、雪の残る山岳道路を早くも満喫できるイベントが開催されます。

標高1500m~2600mまで駆け上り、1800mまで駆け下りる体力と根性のイベント「のりくら天空マラソン」です。

昨年は天気に恵まれませんでしたが、今年の予報は icon02時々icon01
今年は青空が期待できそうです。
残雪の残るこの道を駆け上るのです。

コースはスタートが鈴蘭から・折り返し地点の大雪渓まで登り、ゴールは三本滝。全長30Km、標高差1100mの過酷なレースです。
スタートは観光センター駐車場横。混雑していますが、お気をつけて走りだしてください。
選手の皆さんは、各々のペースで走っていきます。
優勝を目標にしている人・自己ベストタイムを狙っている人・完走を目標にしている人・・・・いろんな目的で走ります。
いろんなコスチュームで走る方々・・・・厳しいレースを和やかにしてくれます。

登りの18kmもきついけれど下りの12kmはもっときついようです。
舗装路なのでスピードが出やすいのと膝に負担がかかるそうです。

この山並みが見えたら、すぐ下に見える駐車場がゴールです。
選手の皆さん もう少しですから。がんばれ!ファイト!

観光センター駐車場には露店も出ますので、ご利用ください。

★★★大会当日6/19 交通情報★★★

この大会に伴い 19日当日は7:30~9:30まで鈴蘭~三本滝まで通行止めになります。
また、春山バスも1日中運休になりますのでお気をつけ下さい。
畳平まで行かれるお客様は、岐阜県側 ほうの木平バスターミナルからバスにお乗りください。


icon06大会当日の観光のおすすめicon06
乗鞍高原内では、一の瀬園地のツツジが見頃です。
10番の看板または17番の看板から一の瀬園地にお入りいただくと混雑を避けられます。

6/14撮影

女将おすすめマップ~高原散策編~ABCDは、大会会場から離れているのでおすすめです。
A 神社と池めぐりコース
B 番所大滝・千間淵周遊コース
C 伝説めぐりコース
D 一の瀬園地周遊コース
お好きなコースを楽しんでください。
番所大滝
番所大滝

三本滝までの通行止めが解除になれば
三本滝散策牛留池・善五郎の滝散策もおすすめです。
女将おすすめマップのE・Fコースとなります。 

今週末も楽しくお過ごしください。

<S>
  


Posted by 女将. at 2016年06月15日08:00

6/8(水) レンゲツツジ開花情報

標高1400m 朝の気温は14度。
きょうは、お山が雲で見え隠れ、ひんやりした空気が流れています。

気になっていた一の瀬園地のツツジたちicon06
きのうちょっとご機嫌伺いに行って来ましたicon16

観光センターから延びるサイクリングロード沿いのツツジたち、モリモリと咲いていましたicon14
サイクリングロードとレンゲツツジ
サイクリングロード1とレンゲツツジ

一の瀬 ツツジ園は・・・
一の瀬レンゲツツジ園

先々週よりも、花開いていますねface05
一の瀬レンゲツツジ園
6月に入ってから霜がおりたので心配していましたが、
頑張って咲いていてくれる姿にありがとうicon06 です。

残雪の乗鞍岳とレンゲツツジは、乗鞍高原の代表的な初夏の風景です。
乗鞍岳とレンゲツツジ
<2016年6月6日撮影>

どじょう池の水面いっぱいに、花が終わった水芭蕉とミツガシワ。
池のほとりでもレンゲツツジが綺麗に咲いていました。
蕾もたくさんあったので、しばらくは楽しめそうです。
どじょう池のほとりに咲くレンゲツツジ


一の瀬園地では、レンゲツツジの他にも、初夏のお花たちが咲き始めていましたvolunteer

ツマトリソウ
ツマトリソウ

一の瀬の広い範囲で見ることができるキンポウゲ
キンポウゲ

小さいので足元に注意していないと見つからないかも、テングクワガタ
テングクワガタ

これから次々と初夏の花々が咲き乱れる季節になりますよ~icon14


そして、初夏のイベント 『 乗鞍天空マラソン 』 が今年も開催されます。

それに伴い
大会当日、6月19日(日)の春山バスは、終日運休となります。

また、下記の時間帯、一般車両は通行止めになります。
ご注意下さい。
天空マラソン交通規制

 diary規制区間 : 県道乗鞍岳線 「 観光センター前~三本滝 」
 diary規制時間 : 7時30分~9時30分


<P>

  


Posted by 女将. at 2016年06月09日08:36

6月4日スターライトツアー開催

先月31日

火星が地球に最接近する「スーパーマーズ」という

超BIGな天体ショーがありましたが、皆さまご覧になられましたか??



≪撮影 星景写真家 筒木 猛≫

6月4日、ここ乗鞍高原では

天の川を観察&写真撮影を楽しめるスターライトツアーが開催されましたicon14




・・・残念ながら当日は曇天のため、天の川を観ることはできませんでしたがface07

晴れていると、一枚目の写真でお分かりの通り

無数の星で夜空が埋め尽くされますicon12

同日は、天の川観察コースと、天の川撮影サポートコースと二つ用意されていたのですが

この日は、ナイトハイクと、夜間での乗鞍岳の撮影サポートに、コースを変更してのスタートとなりましたicon12


6月とはいえども、夜間はまだまだ冷える乗鞍高原

参加された方は皆さん、しっかりと防寒対策をされていました

帽子や手袋といった、暖かい小物があると便利です


今回女将は、「天の川撮影サポートコース」に同行いたしました

空一面が雲に覆われた夜空となってしまいましたので

皆さんで夜間の乗鞍岳の撮影にチャレンジしました!!

ISO感度と、シャッター速度を調整して写真を撮影すると

懐中電灯の明かりが無いと隣の人の顔も見えないような真っ暗闇の中でも

稜線までくっきりと写真に収めることが出来ます


プログラムを終えて集合場所に戻ったら

ココア、ホットワインなどの暖かいお飲み物と

乗鞍高原にある工房で作られた、ふんわりしっとりの手作りバームクーヘンで

冷えたカラダにも嬉しい、”ひと息”の時間デスicon06


≪撮影 星景写真家 筒木 猛≫

次回は7月9日開催予定のスターライトツアー

曇り空ではなく、満点の星空でお迎えできることを

女将共々祈っております

(しょうこ)


  

Posted by 女将. at 2016年06月08日12:20

畑もにぎやか♪のりくら春の農繁期

お花も緑もモリモリicon14の乗鞍高原
本格的にグリーンシーズン到来icon12
山、空、木々や花々… どこを見ても美しくてテンションがあがります♪

乗鞍の畑でも新芽や若葉が続々出ていますよvolunteer

20160602畑 菜っ葉N

冬が長い乗鞍では5月のゴールデンウィーク明け頃からが本格的な畑の準備。
種蒔きや苗植えも5月の中旬頃から始まります。

こちらのブログでも何度かご紹介している おなじみの乗鞍特産「ガニ豆(紅花豆)」
10日程で可愛い芽が出てきます。
20160602花豆芽

20160602花豆芽アップN

7月になると綺麗な赤い花をつけるんですよ。







乗鞍の伝統野菜「番所きゅうり」をはじめ、松本一本ネギ、
トマトやジャガイモ、ナス などなど
各 畑で乗鞍ファーマーズの皆さんがせっせと作業しています。


20160602畑 N

農作物の世話や畑の管理は大変ですが、穫れる野菜は格別icon12

夏になると続々と収穫できるので、
お泊まりの際のお食事や各飲食店でも登場しますよface01

今から収穫が楽しみです♪

地産地消 泊まって 食べて
乗鞍の農作物でみなさんもきっと元気になっていただけるはずicon22


〈 N 〉

  


Posted by 女将. at 2016年06月04日08:30

のりくら高原 6月の予定

標高1200m 現在の気温は9℃。
少し肌寒い朝を迎えているのりくら高原です。
新緑がきれいだなぁ、と眺めていたと思ったら、
いつの間にか頼もしい緑へと変わりつつあります。
残雪の少なさにも驚きます。
この姿は例年だと、6月半ばから下旬頃の姿なのですface08

20160531乗鞍岳まあ

一ノ瀬ツツジ園も少しずつ開花し始めています。

20160531ツツジ園まあ

開き始めたツツジと一段と濃くなった新緑がきれいですicon12icon12

20160531ツツジ園2まあ

サイクリングロードは見ごろに入っていますよ~!
この日はウグイス、コルリ、アオジがすぐそばで、遠くでツツドリも鳴いていました♪
でもこの時期、一番沢山聞こえてくるのは…?

20160531つつじまあ

「シャワシャワシャワ」という高い虫の声。
あれはなんの声ですが?
とよくご質問を頂きますが、

実は「エゾハルゼミ」というセミの声なのですface08
暑~い真夏に聞く「ジィ~~~~~~」とか、
「ミ~ンミンミンミン」という鳴声とはちょっと違う、
さわやかな初夏ののりくら風物詩なのですface05



さて、6月の予定をお伝えしますdiary

diary6月4日スターライト・ツアー第一弾!
現在人気急上昇中icon14デス!
天の川観察コースと天の川撮影サポートコースの2コースが用意されています。
※どちらも事前予約制です。ご予約はお早めにこちらまで
お願い致しますface05→のりくら高原観光案内所 ☎︎ 0263-93-2147

diary6月5日 乗鞍エンデューロ
マウンテンバイクによるレースが行われます。

diary6月19日乗鞍天空マラソン
今年でなんと第11回目!今年こそ晴れることを願っています!!


icon17icon17交通情報icon17icon17

・旧国道158号線(中の湯11号カーブ~安房峠~岐阜県境)
  →平成28年5月13日午後3時~開通しております。 
  ※国道158号線(安房トンネル)は通年通行可能。
・県道84号線 大雪渓(肩の小屋口)~乗鞍岳山頂(岐阜県境)・・・通年マイカー規制
  →平成28年7月1日(金)午前6時~開通予定

こちらは2011年6月22日の一ノ瀬園地ツツジ園ですicon12
来週から見ごろに入りそうなツツジ園、
ピーク時には朱色の花園になりますよ~face05icon06

20110622つつじまあ

まいめの池からの眺めもステキですよ~face05icon12

20110622まいめの池まあ


そしてこの頃になると、原生林の森の中では…

20140624ギンリョウソウまあ

静かに静かに…森の精たちがニョキニョキと目を覚まし始めるのです…

あ~!楽しみになってきましたface10icon12icon12
森のパワーが満ち溢れる瑞々しい6月ののりくら。
どうぞこのさわやかな空気の中で深呼吸しに来て下さいね!


<まあ>

  


Posted by 女将. at 2016年06月02日07:13

イタドリ、うまいずら!!

皆さま、暑さに負けずにお過ごしでしょうか??

ここ乗鞍高原も、徐々に初夏の空気に包まれて参りましたicon01

と言っても、下界の気温に比べれば、まだまだ「小春日和」でゴザイマス(笑)


さて、”シャッキシャキ“のわらびと一緒に和えられているこちらの山菜

この時期になると道路沿いなどでもよく見かけることができ

中が空洞になっていて、酸っぱいお味が特徴の

 【イタドリ】 でございます


信州人の皆様にとっては、馴染みのあるこちらの山菜

地方によっては 【スカンポ】 とも言うようですね

山菜が真っ盛りとなるこの時期

女将の宿にお泊りのお客様へお出しするお食事にもよく登場する

山の恵みの一つでもあります


天婦羅にしてもおいしく頂ける 【イタドリ】 ですが

アク抜きをする必要が無い山菜の一つでございますので

味付け・調理法共に、お料理の幅を広げることが出る

万能食材の一つでもあります

わたくしたち女将の宿にて、のんびりと羽を伸ばしながら

ぜひ、お召し上がりくださいねface02icon06


こちらは中華風の味付けの炒め物デス

いつもお越しの常連のお客様から頂いた日本酒と一緒に

いっただきまーす(^^♪


今度の休日も

ぜひ、乗鞍高原へ!!

(しょうこ)
  

Posted by 女将. at 2016年06月01日09:17