様々なアウトドアスポーツを楽しめるフィールド「乗鞍高原」には、ゲレンデスキーの他にもスノーシューやクロスカントリースキーなどを目的に来て下さるお客様もたくさんいらっしゃいます

先日、子リスの径をクロカンで滑りたいというお客様がいらしたのですが、かもしかゲレンデ下部にある入口が判らず、三本滝から車道を滑って下ってしまったそうです。これが意外といい練習になったようで、また行きたい!なんて言ってましたよ

途中でこの夜泣峠のカーブを通過しますが、中々いい景色なんです。もちろん晴れていれば、東屋でゆっくりランチタイムもいいですね

三本滝から休暇村までの車道沿いでは、こんな
カバノキコンビ
を目にします。
真っ白いのが「シラカバ」で、肌色をしているのが「ダケカンバ」です。
どちらもカバノキ科の樹木で、乗鞍高原にたくさん植生しています。
一ノ瀬園地などにたくさんある「シラカバ」は、標高が上がるにつれて数が減り、「ダケカンバ」が増えていきます。この区間は両方の樹が混在しているところなんですね。
乗鞍高原の冬のお楽しみ、まだまだあります

遊びに来て下さいね〜