さようなら〜キャンプ場

|
一の瀬キャンプ場1

ここは、一の瀬園地の中にあるキャンプ場
もう50年以上前 昭和40年にオープンしましたface08
自然のど真ん中にあるキャンプ場として、愛されてきましたhealth
しかし、残念ながら 平成29年9月17日(日)をもって廃止となりますので、お知らせいたします。
施設の老朽化、水の供給など、管理運営について問題点が多く、継続が難しくなり、この決定となったそうです。。。


一の瀬キャンプ場2

ここは地元の子供達も利用していましたし、ファミリーでキャンプを楽しまれるお客様や、学校関係の団体利用など、たくさんの皆さまにご利用いただきました。
皆んなでワイワイ楽しく作って食べたカレーライスの味や、頭上に広がる満天の星空など、夏の思い出を持ち帰ったお子様も多かったことでしょう♬

環境省からのお知らせによりますと、キャンプ場廃止後は、管理等や炊事棟などの施設を段階的に解体撤去し、園地として整備する予定となっています。
また、キャンプ場内にある公衆トイレは、紅葉シーズンの10月末までオープンしていますので、散策中は今まで通りご利用いただけます。

環境省からのお知らせは こちら をご覧ください。

毎年このキャンプ場をご利用いただいてきた団体様などには、管理者である休暇村乗鞍高原より廃止の旨をお知らせしてございます。
来年以降は。。。
現在改修工事中のいがやレクリエーションランドに誕生する芝生大広場でテントを張ってキャンプができる予定です。
利用に関する詳細は、松本市及び指定管理者より発表されました後にお知らせ致します。



<アン>




同じカテゴリー()の記事画像
速報31年度のイベント日程が決定しました
新そばになりました!!
真っ白な乗鞍岳と黄金色に輝く のりくら高原 11月のご案内と交通情報
のりくら高原「紅葉劇場・・第2幕」スタート
粘ってます〜大カエデ!& 頬ずりしたいミズナラの黄葉♬
明日が最終日!ノリノリ号で秋の高原を満喫してねv(^o⌒)-☆
同じカテゴリー()の記事
 速報31年度のイベント日程が決定しました (2019-02-09 23:26)
 新そばになりました!! (2018-11-17 09:00)
 真っ白な乗鞍岳と黄金色に輝く のりくら高原 11月のご案内と交通情報 (2018-11-01 09:27)
 のりくら高原「紅葉劇場・・第2幕」スタート (2018-10-26 20:10)
 粘ってます〜大カエデ!& 頬ずりしたいミズナラの黄葉♬ (2018-10-23 19:09)
 明日が最終日!ノリノリ号で秋の高原を満喫してねv(^o⌒)-☆ (2018-10-20 17:00)

Posted by 女将. at 2017年09月10日08:00