6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
旅行/観光
松本・安曇野エリア
のりくら〜女将のとれたて情報
信州・乗鞍高原から、旬なとれたて情報を宿の女将がお届けします。花情報、イベント情報、お天気、、、等
乗鞍の雷鳥がTVデビュー
厳冬期の真っ白な雷鳥を見たことがありますか?
乗鞍岳では、位ヶ原付近で越冬している雄の雷鳥の姿を見かけることがあります
これは、昨年の1月に山スキーに登った人が撮影した画像です。
実は、この年末年始は位ヶ原山荘を拠点にTVの撮影が行われていました
本日
6日夕方6時15分からSBC信越放送のニュース
の中で、乗鞍岳の雷鳥についてのリポートが放送予定です。山荘の御主人のお話では「良い映像が撮れた!」とカメラマンの方が喜んでいたそうなので、女将も期待してます
長野県内の皆様、是非ご覧になってくださいね
タグ :
乗鞍高原
乗鞍岳
位ヶ原
雷鳥
越冬
Tweet
Posted by 女将. at
2014年01月06日11:03
HOME
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
カテゴリ
イベント
(126)
交通情報
(57)
散策
(82)
新緑
(13)
お花
(37)
紅葉
(34)
春
(54)
夏
(51)
秋
(69)
冬
(86)
歴史
(9)
アクティビティ
(52)
施設情報
(20)
暮らし
(17)
温泉
(11)
ファミリー
(12)
移住
(1)
蕎麦
(3)
<
2014年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
のりくら高原より 感謝のご挨拶
(7/6)
レンゲツツジ開花情報と「コース」迂回路のご案内
(6/14)
春山バス本日より「大雪渓・肩の小屋口」まで延長
(5/25)
一の瀬花情報
(5/19)
雪の回廊除雪状況
(5/11)
雷鳥さんを守りたい ❤️
(5/8)
GW 水芭蕉の見頃エリアはココ!!
(4/27)
お気に入り
のりくら観光協会公式HP
のりくら高原公式FB
のりくら天空ふぁんCLUB
ブログ内検索
過去記事
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 90人
QRコード
プロフィール
女将
PageTOP