
昨日の乗鞍はピカピカの


行ってきました〜バックカントリースキーへ




位ヶ原の台地に出ると、穂高の峰々もバッチリ見えましたよ


カリカリのバーンになっている山頂剣ヶ峰に登るのは危険と判断し、富士見岳へ登りました。奥の方に剣ヶ峰が見えています。青空に白い線が写っているのは、強風で稜線の雪が舞い上がったものです


これが富士見岳から見下ろした高原の景色です

「フォトコンのりくら」応募作品の中にも、冬期に山頂方面で撮影した写真がありました。

地元の斉藤さんの「冬の乗鞍岳に登る」
摩利支天岳の稜線に登りきる辺りで撮影されたようです。剣ヶ峰〜蚕玉岳〜朝日岳がバッチリ写っていて美しいですね


地元の八田さんの「乗鞍岳 大滑降!!」
紺碧の空をバックに滑るスキーヤーと舞い上がるパウダースノーの迫力に圧倒されますね


今回登ってみて実感したのは、今シーズンの積雪量の多さでした


今年は便数が4便に増えています!春スキーや登山はもちろん、雪の回廊を歩く体験も素晴らしいですよ。チラシをご覧になって、是非一度お越しになってくださいね〜
