
東の空が明るくなる頃、-18℃の凍てつく位ヶ原を登る男性・・・

日本山岳ガイド協会の登攀ガイドさんが、お仕事の下見を兼ねて乗鞍岳に登ってきたそうです



日の出の時刻に間にあうように、摩利支天岳の稜線に到着!
北に聳える穂高の空も淡いピンク色に染まり始めました


7時過ぎ、燃える朝日が昇り、乗鞍の輝く一日が始まりました〜
男2人で眺めるのは勿体ないほど、美しい光景だったとか・・・


さあ、出発の準備です! 標高2750mから朝焼けに染まる山肌を滑るなんて、滅多にできない体験ですね


穂高連峰を横目にバシッと決まるテレマークターン


標高2500m、位ヶ原の台地まで下りると、ホッと一息

黄金色に染まる風紋が見送ってくれました・・・
厳冬期の乗鞍岳、厳しさと美しさが同居する冬山の魅力に溢れています。
自己を過信することなく、頼れる山岳ガイドさんと一緒に登ることをお薦めしています
