実は。。。。
乗鞍高原には、思いの外たくさんの野生動物が暮らしています
乗鞍高原には、思いの外たくさんの野生動物が暮らしています

夏は「痕跡」をみつけるのに知識や根気が必要ですが、冬は雪の上についた動物たちの足跡から、「あら、ちょっと前までここにいたの?」と、比較的簡単に存在を確認できたりもします。

リス、うさぎ、テン、オコジョ、カモシカ、猿、イノシシ、狐、たぬき、クマ(!*冬は冬眠中)などなど、ちょっとした動物園?
というくらいの種類が生息していて、彼らはゲレンデの中に足跡を残したり、道路脇や宿屋の庭先にも、ひょっこりと顔を見せてくれます。

急にでくわすとびっくり
してしまいますが、


たとえば。。。

こちらは割とみなさんおなじみかも?ですが、そう、うさぎの足跡です。
前足は左右に開いて着いて、後ろ足は縦に揃えて着く、独特の形なので
前足は左右に開いて着いて、後ろ足は縦に揃えて着く、独特の形なので
ゲレンデの中でもリフトの上から簡単に見つけることができますね。

それでは、

これは誰の足跡??

こちらは彼ら、カモシカさんたちです(^0^)/
シカと名前についていますが、実はウシ科の彼ら、国の天然記念物で、
長野県や山梨県など、6県で「県獣」と定められています。

では、これはだぁ〜れ?



きゃ〜〜〜!!かわいい〜〜〜〜(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
みんなの人気者、リスさんですね〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
雪の中で何を探しているのか、穴を掘ってはぴょこん、と顔を出す仕草が
とっても愛くるしいです





本当にカワイイ!!



すぐそばまで寄ってきたかと思うと、次の瞬間ものすごいスピードで走り去って
しまいます



近頃、「スノーモンキー」の愛称で、温泉に入るサルたちが、外国人観光客の間で大人気
ですね。

乗鞍高原にも、サルたちがた〜〜〜くさんいるのですが、乗鞍高原のおさるさんたちはまだ、温泉の気持ち良さは知らないようです(^_^;
そのうち、乗鞍でも、温泉に入るサルが有名になるかも?
しれませんね





こんなにもたくさんの野生動物と共存しているなんて、普段私たち女将もあまり意識していないのですが、都会から来る方たちはゲレンデで小さなウサギやキツネの足跡を見つけると、もう大興奮ですよね(^0^)/
女将もつい先日、夜道を車で走っているときに、キツネと遭遇しましたよ!!
写真を撮る間もなかったのですが、細身でかっこいい!と感動でした。
あくまでも、野生の彼らと「共存」しているので、むやみに近づいたり、餌をやったりは危険な場合もありますので、万が一出会えたら、なるべくそっとしてあげてくださいね。
大切な乗鞍高原の自然を守ることが、彼ら野生動物たちの生活を守ることにつながるんだな、と、ちょっぴり考えさせられた女将です。
<R>
**本日金曜日は「遠くでも割」!! 長野県民以外の方のリフト券が半額以下に!!
Mt.乗鞍スノーリゾートへお越しくださいね〜(^0^)/
Mt.乗鞍スノーリゾートへお越しくださいね〜(^0^)/