一の瀬の『今』

3月後半になり よく雪が降った のりくら高原ですicon04

スキー場最終営業日 3月31日(日)も、一面真っ白な世界になりましたicon12
ここのところ、雪降りの日が続いています。

夕べも大粒の雪がざんざんと降り、今朝も銀世界icon12
標高1400m 朝の気温はマイナス4℃ 積雪10センチほどでしょうかicon04

冬景色、そうは言っても、時間が経つと道路の雪は溶け、気温も上がり、やはり春が近いことを実感しますface05

もうすぐやってくる春、お客様をお迎えする準備で、一面銀世界の朝
リュックを背負い、飲み物、スノーシュー、ノコギリを持って(笑)一の瀬へicon16

スーパー林道 冬季閉鎖中のため、観光センターへ車を停めて歩きます。

写真は、車道(スーパー林道)を一の瀬方面へ歩き、いがやへ通じるツアーコースと交差するところです↓
スーパー林道とツアーコースの交差点 P


春らしい、とても綺麗な空の色。
朝一は寒かったけれど、歩き始めてすぐに暑くなりicon10 一の瀬入口に到着です↓
一の瀬入口 P
「これはなんの足跡だ?」「キツネか?」「いやいや2本の爪があるからカモシカだろう」などと、足跡があるたびに皆でワイワイface02


一の瀬ネイチャープラザ前、雪が積もっていてわかりませんが、ここから遊歩道が延びています↓
ココがSTART地点です。
ネイチャープラザ前 P


お客様をお迎えする準備
水芭蕉鑑賞ルートに案内看板を設置するための偵察
です。

遊歩道を進み、キャンプ場跡地を抜け、木道を歩くと(積雪のため木道は見えませんが)
いつも木道脇 右側に咲く水芭蕉の湿地帯で雪解けが始まっており、茶色の土壌が見えていました。
手前は、ウサギさんの足跡ですねface01
キャンプ場跡地から女小屋方面へ向かう木道で P


案内看板の設置場所を検討しながら、女小屋の森を抜け、その先の森も抜け、平原(わらび平)へ
そしてオソメジッケの入口に到着です↓
オソメジッケ入口 P

ココまで来る間にも、小川や木道など、雪で境がわからないところが何ヶ所もありました。
特に、川の上に丸木を渡しただけの幅の狭い橋 これには要注意ですface07
橋や木道と思われるところは必ず中央を歩くようにしましょう。

オソメジッケは、一の瀬の奥地にありますが、ここ オソメジッケと
高原下部の宮の原水芭蕉群生地だけは、早くから開花します。


オソメジッケの赤茶色の土壌から白い仏炎苞の水芭蕉が咲く光景は、
のりくら高原内、他の群生地とは違った趣があります。
この日も一部、既に雪解けが始まっていて、赤茶色の土壌から水芭蕉が顔を出していましたicon06
オソメジッケ P


オソメジッケの湿地帯を抜けて、再び平原(わらび平)へ出ます。
乗鞍岳が一望でき、大の字になってお昼寝したい そんなステキなところです\(^o^)/
わらび平 P

わらび平をあとにして、大カエデや車道(スーパー林道)方面へ向かうと
左手に、オソメ池 が現れます↓
オソメ池 P
雪解けが始まり、ほんの少し水面が見えていました↑

のりくら高原には、たくさんの池がありますが、ひっそりと静かに佇むオソメ池。
華やかさはありませんが、ココでも少し水芭蕉が咲きます。
水芭蕉が終わるとミツガシワレンゲツツジhealth


オソメ池から大カエデ方面へ向かったモミの木の前で最後の休憩です↓
一の瀬 モミの木 P
秋、赤よりも紅く染まる大カエデがある近くです。
モミの木の周りだけ雪が溶けていました。
ココまでくれば、ゲートのある車道(スーパー林道)はすぐそこです。

START地点のネイチャープラザや観光センターへ戻るには、
車道を出たら左 まいめの池方面へ歩きます。
右へ行くと、スーパー林道・白樺峠や奈川へ至ります。

観光センターへ向かう途中、道のど真ん中に大きな石が二つ落ちていましたface08
冬季閉鎖中のスーパー林道 P
今は冬季閉鎖中のスーパー林道、こういった落石や倒木、路面の破損など
春に向けて除雪と点検が重ねられ、安全が確認された上での冬期閉鎖解除となります。
通行止めの案内板がありましたら、絶対に侵入はしないで下さいね。


この日歩いたコース、特に一の瀬の奥地は、迷いやすくわかりにくいため、
水芭蕉鑑賞ルートとして案内ラミネートを設置し また、ゴールデンウィークには、
水芭蕉ガイドツアーも開催されます。
水芭蕉ガイドツアー2019

見頃になると、木道から水芭蕉を間近で見ることができたり
女小屋の森

オソメジッケでは、赤茶色の土壌に咲く水芭蕉たちを見ることができますvolunteer
オソメジッケの水芭蕉

一の瀬の奥地は湿地帯です。
雪解けと共に、ザクザクな雪にかわります。
雪が溶けても、川のようになっている箇所や、至るところがぬかるんだ状態です。
長靴など、足元のご準備が必要となります。


そして 水芭蕉は、一の瀬の奥地だけでなく、高原内の様々なところで見る事ができ
それらの群生地は、白ずきんの郷とも呼ばれています

高原内の水芭蕉の開花時期は、4月中旬~5月中旬です。
水芭蕉ガイドツアーマップ2019 P
nagano01開花状況は、年により違うので、のりくら高原公式FB等でご確認下さいませ。

残雪の乗鞍岳と、高原に新緑と花が咲き乱れる季節が今から待ち遠しい女将ですface05


net通行止めのお知らせnet
座望庵駐車場から女小屋方面への木道が、リニューアル工事のため通行止めとなっています。
<迂回路>イベント広場を通り抜け、ネイチャープラザからの遊歩道をご利用ください。

<P>



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
一の瀬花情報
GW 水芭蕉の見頃エリアはココ!!
冬から春へ。。。除雪も進んでます!^^!
のりくら高原 4月の予定 
女将おすすめ家族で過ごすGW~乗鞍高原編~
月明りの下でチーズフォンデュ♪
同じカテゴリー(イベント)の記事
 一の瀬花情報 (2019-05-19 09:38)
 GW 水芭蕉の見頃エリアはココ!! (2019-04-27 15:08)
 冬から春へ。。。除雪も進んでます!^^! (2019-04-05 17:58)
 のりくら高原 4月の予定  (2019-04-01 08:00)
 女将おすすめ家族で過ごすGW~乗鞍高原編~ (2019-03-26 08:00)
 月明りの下でチーズフォンデュ♪ (2019-02-20 08:00)

Posted by 女将. at 2019年04月02日13:42