春の水芭蕉シリーズ3

「フォトコンのりくら」応募の中から、水芭蕉が写っている作品を集めたシリーズの最終回ですicon14

新潟市の梶村様の「水芭蕉の咲く所」、5/11にオソメジッケで撮影されました。


武蔵野市の上田様の「群生」、4/25に宮ノ原で撮影されました。


大阪市の高岩様の「ミズバショウ」、5月に一ノ瀬園地で撮影されました。


地元の島田さんの「水ばしょうと乗鞍岳」、5月に一ノ瀬園地で撮影されました。


大津市のサクノ様の「ミズバショウ」、5月に一ノ瀬園地で撮影されました。


太子町の七五三様の「春霜の季」、5/13に一ノ瀬園地で撮影されました。


野々市市の釜様の「高原の湖畔」、5/29に高原内で撮影されました。


金沢市の高島様の「映る」、5/28に高原内で撮影されました。

3回にわたり「水芭蕉」の素敵な作品をご紹介いたしましたicon09
今年は積雪量が多く、高原内の雪融けも少し遅れるかもしれませんface07 それだけに、力強く竹の子のように芽を出してくる「水芭蕉」の出現がとても楽しみですface02
春の高原は、ぬかるむ場所が多いので、長靴を履いてテクテクicon16と歩くのがお勧めです。
この春のご予定に組み込んでくださいね!宿泊予約をお待ちしておりますface05

  


Posted by 女将. at 2013年03月07日07:30